
始める前に
- ラボでは、Google Cloud プロジェクトとリソースを一定の時間利用します
- ラボには時間制限があり、一時停止機能はありません。ラボを終了した場合は、最初からやり直す必要があります。
- 画面左上の [ラボを開始] をクリックして開始します
Create a Cloud Storage Bucket
/ 50
Create a dataset
/ 50
AutoML を使用すると、ML の専門知識が限られている開発者でも、高品質な画像認識モデルをトレーニングできます。AutoML UI に画像をアップロードすると、使いやすい REST API を介して、事前トレーニング済みのモデルで予測を生成することが可能です。このラボでは、画像を Cloud Storage にアップロードし、それを使用して事前トレーニング済みの AutoML モデルから予測を生成します。
このラボでは、次のタスクを行います。
こちらの説明をお読みください。ラボには時間制限があり、一時停止することはできません。タイマーは、Google Cloud のリソースを利用できる時間を示しており、[ラボを開始] をクリックするとスタートします。
このハンズオンラボでは、シミュレーションやデモ環境ではなく実際のクラウド環境を使って、ラボのアクティビティを行います。そのため、ラボの受講中に Google Cloud にログインおよびアクセスするための、新しい一時的な認証情報が提供されます。
このラボを完了するためには、下記が必要です。
[ラボを開始] ボタンをクリックします。ラボの料金をお支払いいただく必要がある場合は、表示されるダイアログでお支払い方法を選択してください。 左側の [ラボの詳細] ペインには、以下が表示されます。
[Google Cloud コンソールを開く] をクリックします(Chrome ブラウザを使用している場合は、右クリックして [シークレット ウィンドウで開く] を選択します)。
ラボでリソースがスピンアップし、別のタブで [ログイン] ページが表示されます。
ヒント: タブをそれぞれ別のウィンドウで開き、並べて表示しておきましょう。
必要に応じて、下のユーザー名をコピーして、[ログイン] ダイアログに貼り付けます。
[ラボの詳細] ペインでもユーザー名を確認できます。
[次へ] をクリックします。
以下のパスワードをコピーして、[ようこそ] ダイアログに貼り付けます。
[ラボの詳細] ペインでもパスワードを確認できます。
[次へ] をクリックします。
その後次のように進みます。
その後、このタブで Google Cloud コンソールが開きます。
Cloud Shell は、開発ツールと一緒に読み込まれる仮想マシンです。5 GB の永続ホーム ディレクトリが用意されており、Google Cloud で稼働します。Cloud Shell を使用すると、コマンドラインで Google Cloud リソースにアクセスできます。
Google Cloud コンソールの上部にある「Cloud Shell をアクティブにする」アイコン をクリックします。
ウィンドウで次の操作を行います。
接続した時点で認証が完了しており、プロジェクトに各自の Project_ID、
gcloud
は Google Cloud のコマンドライン ツールです。このツールは、Cloud Shell にプリインストールされており、タブ補完がサポートされています。
出力:
出力:
gcloud
ドキュメントの全文については、gcloud CLI の概要ガイドをご覧ください。
AutoML 環境で、Cloud AutoML API が有効になっていることを確認します。Vertex AI ダッシュボードを開き、トレーニング画像を保存する Cloud Storage バケットを作成します。
Cloud AutoML API を使用すると、最小限の労力と ML の専門知識で、高品質のカスタム ML モデルをトレーニングできます。
Cloud AutoML API が有効になっていることを確認するには:
Google Cloud コンソールのナビゲーション メニュー()で、[API とサービス] > [ライブラリ] を選択します。
[API とサービスを検索] フィールドに「Cloud AutoML」と入力し、検索結果で [Cloud AutoML API] をクリックします。
Cloud AutoML API が有効になっていることを確認します。
Vertex AI ダッシュボードは、画像分類モデルをトレーニングして使用するためのサービスに対する、一元化されたインターフェースを提供します。
Vertex AI ダッシュボードを開くには:
Cloud Storage バケットにはトレーニング画像が保存されます。
[進行状況を確認] をクリックして、目標に沿って進んでいることを確認します。
雲の画像を分類するようにモデルをトレーニングするには、さまざまな種類の雲に関連付けられた画像の特徴をモデルが理解できるように、ラベル付けしたトレーニング データを用意する必要があります。この例のモデルは、3 種類の雲(巻雲、積雲、積乱雲)を分類できるように学習します。
トレーニング画像を Cloud Storage バケットに配置するには:
トレーニング画像は Cloud Storage バケットで一般公開されています。
gsutil
コマンドライン ユーティリティを使用して、バケットにトレーニング画像をコピーします。各フォルダ内の個々の画像ファイルをクリックすると、雲の種類ごとにモデルをトレーニングするための写真を表示できます。
トレーニング データは Cloud Storage に格納されました。次は AutoML からそのデータにアクセスする方法が必要となります。通常は、トレーニング画像の URL とその画像に対応するラベルが各行に含まれる、CSV ファイルを作成します。
このラボでは、すでに用意してある CSV ファイルを先ほどのバケット名で更新します。
コマンドが完了したら、Cloud Storage ブラウザの上部にある [更新] ボタンをクリックします。バケットに data.csv
ファイルが表示されることを確認します。
ナビゲーション メニューで、[Vertex AI] > [データセット] をクリックします。
コンソールの上部で、[作成] をクリックします。
[データセット名] を「clouds」に設定します。
[単一ラベル分類] を選択します。
[作成] をクリックします。
[インポート ファイルを Cloud Storage から選択] を選択し、[参照] > [
[続行] をクリックします。
画像のインポートには、2~5 分ほどかかります。
[進行状況を確認] をクリックして、目標に沿って進んでいることを確認します。
インポートが完了すると、[参照] タブが開き、データセット内のすべての画像が表示されます。
左側のメニューからさまざまなラベルでフィルタして(積雲をクリックするなど)、トレーニング画像を確認してみてください。
ラベルが間違っている画像があった場合は、画像をクリックしてラベルを切り替えてください。
モデルのトレーニングにはかなりの時間がかかるため、このラボでは予測を生成するための事前トレーニング済みモデルが用意されています。次のセクションでは、このモデルを使用して、Cloud Storage にアップロードした画像の予測を生成します。
予測を生成する方法はいくつかあります。このラボでは、画像をアップロードし、モデルが 2 つの画像をどのように分類するかを確認します(1 つ目の画像は巻雲、2 つ目の画像は積乱雲です)。
CLOUD1-JSON
の内容を確認します。出力例:
予想される出力:
このラボで扱ったトピックに関する短い問題に答えて、AutoML の理解度をテストしてください。 ラボで得た知識を使って、予測を立てます。
このモデルが画像内の雲の種類を予測できるかどうかを確認してください。
CLOUD1-JSON
を入力ファイルとして設定します。このモデルが画像内の雲の種類を予測できるかどうかを確認してください。
CLOUD2-JSON
を入力ファイルとして設定します。これで完了です。このラボでは、AutoML を使用して雲の画像を分類する方法について学習しました。まず、トレーニング画像を Cloud Storage にアップロードし、CSV ファイルを作成して AutoML がそれらの画像を見つけられるようにしました。次に、事前トレーニング済みモデルを使用して、新しい雲の画像の予測を生成しました。
Google Cloud トレーニングと認定資格を通して、Google Cloud 技術を最大限に活用できるようになります。必要な技術スキルとベスト プラクティスについて取り扱うクラスでは、学習を継続的に進めることができます。トレーニングは基礎レベルから上級レベルまであり、オンデマンド、ライブ、バーチャル参加など、多忙なスケジュールにも対応できるオプションが用意されています。認定資格を取得することで、Google Cloud テクノロジーに関するスキルと知識を証明できます。
マニュアルの最終更新日: 2024 年 12 月 3 日
ラボの最終テスト日: 2024 年 12 月 3 日
Copyright 2025 Google LLC. All rights reserved. Google および Google のロゴは Google LLC の商標です。その他すべての企業名および商品名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
このコンテンツは現在ご利用いただけません
利用可能になりましたら、メールでお知らせいたします
ありがとうございます。
利用可能になりましたら、メールでご連絡いたします
1 回に 1 つのラボ
既存のラボをすべて終了して、このラボを開始することを確認してください